【freee】銀行口座やクレジットカードは口座連携すべき?実は口座連携しない方が良いケースがあります!

個人事業主の場合は、必ずしもプライベートの銀行口座と事業用の銀行口座を分ける必要はありません。
そのため、プライベートの銀行口座を事業用に使っているケースは多いと思います。

クレジットカードも同様に、プライベートのクレジットカードを事業用に使っているケースもあります。

しかし、プライベートと事業用で兼用している場合、freeeに口座連携した方がいいのかどうか迷われることはないでしょうか。

また、プライベートと兼用のクレジットカードをfreeeに連携してしまって、プライベートの支出分まで明細が取り込まれてしまい処理に困ることはありませんか?

freeeの口座連携機能は利用を推奨されていることから、とりあえず口座連携してみたという方も多いはずです。

しかし、実は口座連携しない方がいいケースというものもあります。かなり多くの個人事業主の方がこのパターンに当てはまる可能性があります。

今回は、freeeに口座連携した方がいいケースとしなくても良いケースをそれぞれ解説していきます。

目次

freeeの口座連携機能のメリットとデメリット

freeeの口座連携機能は、銀行口座やクレジットカードをfreeeと連携させておくことで、取引明細を自動取得してくれるという便利な機能です。

利用が推奨されているので、とりあえず口座連携したという方も多いのではないでしょうか?

しかし、口座連携機能にはこのようなメリットとデメリットがあるのです。

口座連携するメリット口座連携するデメリット
・取引明細をfreeeに自動で取り込める
・自動登録ルールを設定しておくことで仕訳登録まで自動化できる
・プライベート分と事業分が混ざっていると、分類するのに手間がかかる
・事業分だけでなくプライベート分の明細も取引登録する必要がある

特に厄介なのは、大半の入出金がプライベート分で、事業分の入出金が数件しかないような場合です。

口座連携しなければ、数件の取引を手入力で登録していけば済むところ、口座連携をしているばかりに、プライベート分の取引まで登録作業をしないといけないのはとても大変です。

口座連携することによって余計な手間がかかる場合があるという点には注意が必要です。

freeeに口座連携した方が良いケース&しない方が良いケース

freeeに口座連携した方が良いケースと、しなくても良いケースをまとめたものがこちらです。
事業内容や状況によっても変わってきますので、一例としてご紹介しています。

口座連携した方が良いケース口座の種類口座連携しない方が良いケース
・事業専用の銀行口座の場合
・プライベートと兼用しているが、事業用の取引が毎月10件以上ある場合
預金口座・プライベートと兼用していて、事業用の取引が毎月10件未満の場合
・事業専用のクレジットカードの場合
・プライベートと兼用しているが、事業用の取引が毎月10件以上ある場合
クレジットカード・プライベートと兼用していて、事業用の取引が毎月10件未満の場合
・Amazonビジネスを使っている場合Amazon・通常のAmazonで、プライベートのIDを使って購入している場合
・事業専用のICカードの場合交通系IC・プライベートと兼用している場合

事業専用の預金口座とクレジットカードがあれば、ぜひ口座連携しておきましょう。

しかし、プライベートと兼用している場合には、事業分の取引の数や割合に応じて口座連携するかどうか選ぶことをおすすめします。

口座連携しない場合には手入力で取引登録していく必要がありますが、「取引テンプレート」や「連続取引登録」といった機能を使うことで、手入力であっても効率化することができます。

プライベートと兼用の銀行口座やクレジットカードの会計処理については、こちらの記事に詳しくまとめていますのでご参考にしてください。

まとめ

今回は、銀行口座やクレジットカードをfreeeに口座連携した方が良いケースとしなくても良いケースを解説しました。

プライベートと兼用している場合には、口座連携しない方が良いケースもあります。

全て口座連携するのではなく、状況や使い方に応じて選択することをおすすめします。

  • URLをコピーしました!
目次